どうも、お金大好きじじどんです。
さて、真のお金持ちからするとサラリーマンの給料なんて知れていますよね。
私のお金への執着心については以下の記事でもご紹介しましたが、子供が生まれたことでその執着心はさらに拍車をかけて大きくなっております。
家族を幸せにしたい!
お金持ちになりたい!!
うおーーーーーーー!!!
ということで本業以外でもいろいろなお金稼ぎの取り組みをしているわけですが、その中でも私が力を大きく注いでいる株式投資。
株に興味をもっているサラリーマンは多いのではないでしょうか?
この記事では、サラリーマンの私でもどんどん成果を出すことができている株式投資手法「スイングトレード」についてご紹介したいと思います。
スイングトレードとは


う、うん…。わかりやすく説明するね!
まず株式投資には、売買の期間によって大きく以下のようなスタイルがあります。
- デイトレード
- スイングトレード
- 中長期投資
デイトレードはその名のとおり、株を買ったその日にすべて売り切ってしまう手法です。
一方で、中長期投資は数か月から長くて数年、株を保有するスタイルです。成長企業を選定できれば利益が見込めますし、株主優待などを受けることもできます。
そして、私のおすすめするスイングトレードは、取引期間としてはその中間的なもので、数日から数週間(数か月)で売買するスタイルになります。
私の場合はまさに数日で売ってしまうこともありますし、数週間のこともあります。場合によっては数か月保有することもありますが、要は比較的短期のトレードを実践して稼いでいます。
なぜサラリーマンならスイングトレードなのか
ではなぜ私がサラリーマンにスイングトレードをおすすめするのか?
その理由としてまず消去法的に、サラリーマンには物理的にデイトレードは難しいですよね。
デイトレードはチャートや板をじっくり見て利益を出すことができるので、まず無理です。
次に中長期投資ですが、これがサラリーマンにとっては最も実践しやすいスタイルでしょうね。
実際に株をやっているサラリーマンの多くがこのスタイルではないでしょうか。
日々の株価の変動をあまり気にしなくてもよいですし、配当金や株主優待を狙いとしているかたも多いと思います。
ただ、ここで私がおすすめするスタイルの前提としては、「サラリーマンをしながら、株式投資でガッツリ利益を出す」ということです。
正しく成長企業を選定できていればもちろん中長期投資でも利益を出すことができますが、成果が出るまでにとても時間がかかりますよね。
私はそうではなく、少ない原資からできるだけ短期間で大きな資産に増やす、ということを目標としています。
簡単にいうと、100万円の元手をはやく1億円にしたいわけです。
それを実現するのに最も効率的なのはスイングトレードだと私は思います。
サラリーマンなので取引時間内(9時から15時)には何もできませんが、売買注文自体は取引時間外にできますからね。
なので、
例えば通勤電車の中や帰宅後に仕込む銘柄を選定して買い注文を出す。
そして思い通り利益が出れば売り注文。
場合によっては、予想とは反して利益が出ない場合もあるかと思います。その場合は損切りする。(実はこれが一番難しい・・・)
この方法で精度を上げていけば、資金力もどんどん大きくなっていき、利益も大きくなっていきます。
また、取引時間内に何もできないからこそサラリーマンは本業に集中できますし、サラリーマン向きのスタイルだと思います。
(会社での仕事中に値動きが気になってしまうかもしれませんが、そこは精神力を鍛えてください笑)
スイングトレードのメリット・デメリット
ここで改めてスイングトレードのメリットとデメリットについて整理します。
メリットとしては、
- 利益を大きく出すことができる
- 短期間で利益が出せる
- サラリーマンは会社で「本業の仕事に集中」できる
デメリットとしては、
- 保有株を持ち越すことになり値下がりのリスクがある
- 売買手数料がそれなりにかかる
- サラリーマンは仕事後の貴重な時間を「銘柄選定や売買タイミング検討」に費やす必要がある
といった感じです。
メリット・デメリットともに、③に記載したことがサラリーマンにとってはとても重要かと思います。
いくら株で稼ぎたいからといって本業をないがしろにするのはNGです。
また、本当に株で稼ぎたいならテクニカル分析やファンダメンタル分析をまじめに学ぶ必要があります。
私もまだまだ日々勉強ですが、株の勉強や銘柄選定にはかなりの時間をかけています。
また、スイングトレードは短期間のトレードであることから、主にテクニカル分析が重要とされていますが、私はファンダメンタル分析もフルに活用した銘柄選定をするようにしています。
同じスイングトレードをするにしても、今後の成長性が期待される銘柄のほうが利益が期待されるのは当然ですし、できるだけ損をする可能性を排除しておきたいからです。
まとめ

- 株式投資には、デイトレード、スイングトレード、中長期投資がある
- サラリーマンは物理的にデイトレは困難
- 中長期投資も良いが短期的で結果を出したいならスイングトレードが一番
- テクニカル分析だけではなくファンダメンタル分析も大事
サラリーマンが少ない元手から早く大きな資産を生み出す方法として、私はスイングトレードをおすすめします。
私と同じようにサラリーマンをしながらもっともっとお金を稼ぎたいと考えていらっしゃるかたは、ぜひスイングトレードを実践してみてはいかがでしょうか。
スイングトレードってなぁに??なんだかカッコイイ名前ね。